BLOGブログ
新規プロジェクトのお知らせ-森澄居-
Posted on 2025-05-15
場所は、長野県軽井沢町。歴史ある別荘地の一角、平坦な場所において、縁あって別荘の設計を行いました。この敷地は、苔が美しく地面を覆っており、その周辺には美しい大きなモミジやツツジもあることから、その周辺には建築をつくらず、道路から少し奥まった位置に、場所を決めて設計に着手しました。道路から奥まっているとはいえ、遠目に見ても、周辺環境に溶け込み、美しく佇むような屋根の形態と家の形態を決めながら、計画をまとめていきました。隣地の配置も周辺に配慮しておる素晴らしいエリアであることから、それぞれの庭が双方で借景になると感じ、そのことも意識しました。軽井沢らしい森の中で滞在することで、心身が良くなるとともに、この家が、軽井沢の環境に寄与する、そんな存在になって欲しいという願いを込め、本プロジェクトを「森澄居」(シンチョウキョ)と名付けることとしました。
なお、この家の仕様も「燃費半分の家」Q1.0であり、許容応力度計算による構造の安全性を確認しています。
現場は既に3月着手して、地盤改良工事まで終えており、続けて基礎工事をしております。着工後、なかなかブログにアップできず失礼いたしました。工事進捗状況について、よろしければご覧ください
CATEGORY
- Blog
- Other Works
- Uno Spazio
- wa・e・nの家
- Works
- Works 2
- ぐりまるの家
- つなぐ家/南平台の家
- エイチの家
- カテの家
- ガクブチのある家
- サスティナーハウス
- シンクロする家
- ステイマークヴィラ
- ソトウチの家
- モリキズナの家
- モリノス
- 両翼の家
- 北軽井沢の家
- 奏でる家
- 山麓カエデの家
- 川口の家
- 巡る家
- 建築家の日常~軽井沢 便り~
- 御代田の家
- 旋律の家
- 景趣の家
- 森に集う家(Villa-N)
- 森土間の家
- 森澄居
- 灯りの家
- 環る家
- 結の家
- 縁の家
- 臥楽の家
- 薫風の家
- 観風荘
- 軽井沢・時の家
- 追分宿の家
- 銀の家
- 風景を描写する家
- 食堂takizawa
- +フロール
ARCHIVE