軽井沢の建築設計事務所|一級建築士事務所アトリエカムイ|建築家 / 井野 勇志|新住協Q1.0住宅|高断熱|別荘

BLOGブログ

金物検査-森澄居-

Posted on 2025-09-10

工事自粛期間が明け、静かに止まっていた現場に再び大工の手が入りました。構造金物の設置が完了したとのことで、すぐに設計検査を実施。一つひとつ、全ての金物を確認し、概ね問題がないことを確かめました。綺麗に施工されていても、検査員としての経験から些細な部分が気になることがあります。いまなら容易に対応できますので、そうした箇所は即座に職人さんへ修正を依頼しています。完成すれば誰の目にも触れなくなる部分だからこそ、厳しい視線で何度も確かめます。検査を終えてふと南西の窓に目をやると、既存のモミジが鮮やかに映り込みました。骨組みの無機質な空間に、自然の彩りが差し込む瞬間。この窓から眺める風景が、完成後にはどんな物語を描いてくれるのか今から心待ちにしています。
   

その場所が持つポテンシャルを最大限に活かして、風景の中で建築が美しく存在し、
時を超えても愛されるあり方でありながら、室内は、日々の暮らしの中で
自然の美しさや豊かさや快適さを感じることができることを理想としています。
そのため建築で使う材料は、時が経て味わいが増し、人の心を豊かにするような、
木や紙、土などの自然のものを使うこととしています。
また、この素材の魅力を最大限活かす職人の技術も大切にしています。
「アトリエ カムイ」とは、その場所が持つポテンシャルと建築をつくる素材や技術に
正面から向き合い、デザインしていくという意味を込めています。

PAGE TOP