軽井沢の建築設計事務所|一級建築士事務所アトリエカムイ|建築家 / 井野 勇志|新住協Q1.0住宅|高断熱|別荘

BLOGブログ

外壁工事と内部下地工事-旋律の家-

Posted on 2025-09-25

7月25日~8月31日の工事自粛期間を終え、9月から「旋律の家」の工事を再開しました。

(外壁工事)
板材は季節や気候によって伸縮するため、外壁材を貼る前に重なり部分を作業場で事前に塗装しておく必要があります。その工程を終え、現在は外壁材が着々と貼り進められています。

(内部工事)
内部では、内壁や天井の下地工事が進行中です。壁や天井の下地が入ることで、空間の広がりや“居場所”の感覚が少しずつ見えてきました。

これからの予定
今後は、仕上げ材の施工や造作工事に移り、空間にさらに具体的な表情が現れていきます。引き続き、その過程をお伝えしてまいります。

 

その場所が持つポテンシャルを最大限に活かして、風景の中で建築が美しく存在し、
時を超えても愛されるあり方でありながら、室内は、日々の暮らしの中で
自然の美しさや豊かさや快適さを感じることができることを理想としています。
そのため建築で使う材料は、時が経て味わいが増し、人の心を豊かにするような、
木や紙、土などの自然のものを使うこととしています。
また、この素材の魅力を最大限活かす職人の技術も大切にしています。
「アトリエ カムイ」とは、その場所が持つポテンシャルと建築をつくる素材や技術に
正面から向き合い、デザインしていくという意味を込めています。

PAGE TOP