軽井沢の建築設計事務所|一級建築士事務所アトリエカムイ|建築家 / 井野 勇志|新住協Q1.0住宅|高断熱|別荘

BLOGブログ

金物プレチェック-森の双璧-

Posted on 2025-11-27

上棟後、構造躯体に対して、構造設計図書に基づいた構造用金物の設置作業を進めています。柱1本1本について、柱頭(上部)・柱脚(下部)でかかる引き抜き力が異なるため、使用する金物もすべて変わります。そのため、大工さんが図面を確認しながら、一つひとつ丁寧に施工を進めてくださっています。今回は規模の2棟同時の大きな計画のため、来週の瑕疵担保保険検査に先立ち、プレチェックを実施しました。未施工箇所も含め、設置の有無だけでなく、取り付け状態まで細かく確認しています。併せて、耐力壁についても所定の位置にあるか、釘ピッチが適切かを入念にチェックし、気になる点は施工者と共有しました。こうした確認を重ねながら、来週の設計検査および瑕疵担保保険検査に備えています。

その場所が持つポテンシャルを最大限に活かして、風景の中で建築が美しく存在し、
時を超えても愛されるあり方でありながら、室内は、日々の暮らしの中で
自然の美しさや豊かさや快適さを感じることができることを理想としています。
そのため建築で使う材料は、時が経て味わいが増し、人の心を豊かにするような、
木や紙、土などの自然のものを使うこととしています。
また、この素材の魅力を最大限活かす職人の技術も大切にしています。
「アトリエ カムイ」とは、その場所が持つポテンシャルと建築をつくる素材や技術に
正面から向き合い、デザインしていくという意味を込めています。

PAGE TOP