BLOGブログ
アルヴァ・アアルト展
Posted on 2018-11-27
先日、神奈川県立近代美術館葉山館のアルヴァ・アアルトの回顧展へ行ってきました。アアルトは、フィンランドを代表する建築家で今年は生誕120年となります。どこかで皆さんも見たことある家具や照明もあると思います。大好きな建築家の一人で作品集は、デスクの上か、事務所の一等席棚に置いてあり、いつでも見れる状態になっているほどです。展示では、建築作品の写真、家具や、照明もあります。私は、図面やスケッチ、スタディ模型に食い入るように見てしまいました。鉛筆で描かれたスケッチには、アアルトの生涯とその時に表現したいことが凝縮されていると感じ、私にとって濃厚な内容でした。軽井沢から渋滞もあったので、片道4時間、日帰りでこの展示を見るために車を走らせましたが、本当に良い展示を見たということと、もう一回見たい気持ちになりました。葉山での展示はすでに終えてしまいました。巡回展で、2月に東京でも開催されます。また行きます。そして、フィンランドにアアルト建築を見に行きたいです。
 
 
   
 
 

CATEGORY
- Blog
 - Other Works
 - Uno Spazio
 - wa・e・nの家
 - Works
 - Works 2
 - ぐりまるの家
 - つなぐ家/南平台の家
 - エイチの家
 - カテの家
 - ガクブチのある家
 - サスティナーハウス
 - シンクロする家
 - ステイマークヴィラ
 - ソトウチの家
 - モリキズナの家
 - モリノス
 - 両翼の家
 - 北軽井沢の家
 - 奏でる家
 - 山麓カエデの家
 - 川口の家
 - 巡る家
 - 建築家の日常~軽井沢 便り~
 - 御代田の家
 - 旋律の家
 - 景趣の家
 - 森に集う家(Villa-N)
 - 森の双璧
 - 森土間の家
 - 森澄居
 - 灯りの家
 - 環る家
 - 結の家
 - 縁の家
 - 臥楽の家
 - 華明の家
 - 薫風の家
 - 観風荘
 - 軽井沢・時の家
 - 追分宿の家
 - 銀の家
 - 風景を描写する家
 - 食堂takizawa
 - +フロール
 
ARCHIVE

