BLOGブログ
上棟- ガクブチのある家 -
Posted on 2019-12-20
先週末、土台敷を終え、火曜日より建て方を始めました。本日屋根の通気工事まで進められております。この期間は、工事が一気に進む部分ですが、見えなくなる大事な部分が多いです。土台の気密パッキンの施工方法、屋根通気の方法、屋根合板の釘の種類と間隔などなど、かなり重要な部分です。また、図面には現しきれない詳細な納まりなどもあり、できる限り、現場が進む前に、手戻りなく、職人さんが悩んでいるその場で解決することが一番良いので、できる限り現場にいて相談にのれるように待機しています。無事に進みひと段落しました。、あとは屋根の防水シートまで施工し、年を越す予定です。
【土台の気密施工状況】
【薪ストーブ背面の仕上げコンクリート】
【室内側の土台下は空気が良く動くように通気工法としています】
【螺旋階段も設置されています】【2日まで終盤。クレーンと夕焼けが綺麗です】【屋根の透湿防水+通気施工状況】 【屋根の先から空気が入り通気層に空気が入ります。釘が貫通して下から見えないよう気づかいです。】
【浅間山と垂木の影が綺麗でした】
CATEGORY
- Blog
- Other Works
- Uno Spazio
- wa・e・nの家
- Works
- Works 2
- ぐりまるの家
- つなぐ家/南平台の家
- エイチの家
- カテの家
- ガクブチのある家
- サスティナーハウス
- シンクロする家
- ステイマークヴィラ
- ソトウチの家
- モリキズナの家
- モリノス
- 両翼の家
- 北軽井沢の家
- 奏でる家
- 山麓カエデの家
- 川口の家
- 巡る家
- 建築家の日常~軽井沢 便り~
- 御代田の家
- 景趣の家
- 森に集う家(Villa-N)
- 森土間の家
- 灯りの家
- 環る家
- 結の家
- 縁の家
- 臥楽の家
- 薫風の家
- 観風荘
- 軽井沢・時の家
- 追分宿の家
- 銀の家
- 風景を描写する家
- 食堂takizawa
- +フロール
ARCHIVE