BLOGブログ
防水・防火工事-薫風の家-
Posted on 2022-10-04
早いもので、上棟から1週間以上経過いたしました。内部では、薪ストーブが置かれる床面の下地に防火材料を施工をしました。貼る範囲や仕様は、薪ストーブの大きさから燃焼範囲を算出し、その範囲においては、仕上げ材と下地の合計熱抵抗値により決めています。薪ストーブの熱が、土台に伝わらなくなる大切な下地です。外部では、屋根の下地工事を終え、煙突工事、屋根の防水紙を施工しております。屋根の防水紙は、壁面で、25cm以上、屋根から立ち上げることで、雨漏り防止の措置となります。ただし付加断熱がありますので、このあたりの納まりは入念に打合せが必要な部分でもあります。見えなくなる大切な工程が続きます。