薫風の家北佐久郡軽井沢町
場所は、長野県軽井沢町。周辺には美しい家が多く建つ、環境が整備された素晴らしいい立地において、縁あって住宅の設計を行いました。
道路沿いには美しく大きな広葉樹があるため、家の配置も道路から大きくセットバックさせることで、道沿いの美しさに変化を与えることのない計画としました。さらに、家の中からこの道路側の既存木が良い借景になり。その奥にある抜けも感じる計画になっています。この借景の奥に谷があるせいか敷地内にいると心地よい風を感じるときもありました。この方向に向けてテラスを設け、室内からも視線が抜ける計画とすることで、住まい手さんが敷地の魅力を存分に楽しむことができると感じ、これを大切な要素と位置付けて計画とまとめました。この家での生活を通じて、草木の薫りを感じ、さわやかな風を感じるようになればと思い、本プロジェクトを「薫風の家」と名付けることとしました。
なお、この家の仕様も「燃費半分の家」Q1.0に、許容応力度計算による構造の安全性を確認しています。
BLOGブログ
-
POSTED / 2025.09.12
基礎工事-森の双璧-
軽井沢町では、7月25日から8月31日まで工事の自粛期間となるため、7月24日までに地盤改良工事と基...
READ MORE
-
POSTED / 2025.09.10
金物検査-森澄居-
工事自粛期間が明け、静かに止まっていた現場に再び大工の手が入りました。構造金物の設置が完了したとのこ...
READ MORE
-
POSTED / 2025.08.14
夏と湿度対策 -建築家の日常-
軽井沢と聞くと「涼しく、苔のある避暑地」というイメージがあるかもしれません。近年は日本の気温上昇の影...
READ MORE
-
POSTED / 2025.08.05
新規プロジェクトのお知らせ-森の双璧-
場所は、長野県軽井沢町。閑静な別荘地にて、新たなプロジェクトがスタートしました。長年ご家族で大切にさ...
READ MORE