巡る家北佐久郡軽井沢町
場所は、長野県軽井沢町。歴史ある別荘地の中でも大きな区画。南も南西もしっかり借景がとれる最適な場所において、縁あって住宅の設計を行いました。敷地には起伏があるため、それを活かした室内でゆたっり過ごせる、そんな居場所を考えて設計を進めました。起伏があるため、どうしても道路の高低差がある部分が生じてしまいます。そのため、建物全体の高さを抑えことを実現するため、屋根の形をいくつか検討しながら2階建ての計画としてまとめています。室内には、1つの大きな空間を中心に、いくつかの居場所が点在している計画となっています。それぞれの部屋にいるときの気配を感じ、そして淀みない雰囲気が自然と巡っている空間構成になっております。この空間構成により、心が穏やかになり、ゆったりと安心して過ごすことができればという思いを込めて、本プロジェクトを「巡る家」(めぐるいえ)と名付けることとしました。
なお、この家の仕様も「燃費半分の家」Q1.0であり、許容応力度計算による構造の安全性を確認しています。
BLOGブログ
-
POSTED / 2025.07.03
上棟-森澄居-
基礎工事も無事に終え、6月30日、晴天の中、無事に上棟いたしました。既存木をしっかり残し、建物配置し...
READ MORE
-
POSTED / 2025.06.24
通気層と内部床工事-旋律の家-
外部では、通気層の工事が進められています。弊社では105mmの付加断熱の性能をしっかり確保するため、...
READ MORE
-
POSTED / 2025.05.31
基礎工事-森澄居-
基礎断熱工事を終え、引き続き、鉄筋の組立を終えました。全数、設計監理者検査を実施し、適合状況を確認し...
READ MORE
-
POSTED / 2025.05.31
構造金物と断熱工事-旋律の家-
上棟から一カ月ほど経過し、内部では、耐力壁と構造金物の工事が進めらました。構造計算に基づいた、各種金...
READ MORE