森の双璧北佐久郡軽井沢町
場所は、長野県軽井沢町。閑静な別荘地にて、新たなプロジェクトがスタートしました。長年ご家族で大切にされてきた別荘の建て替えに際し、縁あって設計をお任せいただくこととなりました。建物は2棟構成。もとの建物があった場所に寄り添いつつ、それぞれの棟が物理的な距離と心理的な距離のバランスを保ちながら、互いを尊重しあうような関係性を意図しています。こうした佇まいから、本計画を「森の双璧(そうへき)」と名付けました。
性能面では、新住協が提唱する「燃費半分の家」Q1.0仕様を採用し、許容応力度計算により構造の安全性も確認済み。軽井沢の厳しい自然環境のなかでも、安心して長く快適にお使いいただける別荘を目指しています。
BLOGブログ

-
POSTED / 2025.11.27
金物プレチェック-森の双璧-
上棟後、構造躯体に対して、構造設計図書に基づいた構造用金物の設置作業を進めています。柱1本1本につい...
READ MORE

-
POSTED / 2025.11.27
基礎工事2-華明の家-
コンクリート工事が着実に進み、型枠の取り外しが完了しました。続いて、基礎断熱部分には樹脂モルタルの施...
READ MORE

-
POSTED / 2025.11.27
外壁塗装工事-森澄居-
外壁の板張り施工が完了し、現在は塗装工事が進められています。シルバーグレイの落ち着いた色味が周囲の景...
READ MORE

-
POSTED / 2025.11.27
内部工事2-旋律の家-
内部では、薪ストーブの遮熱壁となる大谷石の施工が進み、浴室ではタイル貼りの工事が着々と進行しています...
READ MORE





















