ステイマークヴィラ北佐久郡御代田町
場所は、長野県御代田町。浅間山麓の国有林から繋がる立地であるため、自然が多く残っている場所。周辺には、別荘や住宅も点在する場所において、縁あって別荘の設計を行いました。建て主さんは、この計画地近くにある別荘で幼き頃から家族で楽しく四季を楽しまれ、多くの記憶をお持ちです。そのため、この地域に大変愛着があり、この土地を求めれた経緯があります。今まで、過ごされてきた別荘にお邪魔したときに、幼き頃の写真など、過ごされてきた大事な時間が記録された写真を拝見しました。感慨深く、この時間を大切にして、そして、継承しなければならないという思いになりました。
本プロジェクト名は「ステイマークヴィラ」と名付けました。新しい別荘は、これからの新しい記憶が刻まれていく拠点となり、そして記憶の詰まった別荘と同じような存在になって欲しいという思いを込めました。”mark”には”永続的な影響”という意味が含まれているようです。過去から未来まで、別荘というものが家族の記憶に大きく素晴らしい影響を与えてきて、これから何世代にも与え続ける場所になる、そんな意味を持たせました。なお、この家の仕様も「燃費半分の家」Q1.0に、許容応力度計算による構造の安全性を確認しています。
【YOU TUBE】実例-ステイマークヴィラ
【家づくり百貨ルームツアー】別荘地に建つ佇まいが素敵な家/高断熱高気密にこだわった暖かい家
DETAIL
[階数] 2階建て
[構造] 木造軸組
[外壁] 杉板プラネットカラー仕上げ
[内装] 壁:フェザーフィール仕上げ、床:無垢フローリング塗装仕上げ、天井:フェザーフィール仕上げ
[暖房設備] 温水パネルヒーター
[竣工] 2022年11月
※photo by:CRAFTIS MEDIA
BLOGブログ
-
POSTED / 2025.08.14
夏と湿度対策 -建築家の日常-
軽井沢と聞くと「涼しく、苔のある避暑地」というイメージがあるかもしれません。近年は日本の気温上昇の影...
READ MORE
-
POSTED / 2025.08.05
新規プロジェクトのお知らせ-森の双璧-
場所は、長野県軽井沢町。閑静な別荘地にて、新たなプロジェクトがスタートしました。長年ご家族で大切にさ...
READ MORE
-
POSTED / 2025.07.26
窓と屋根工事-森澄居-
上棟から早くも約4週間が経過しました。この間、屋根の防水・板金工事、耐力壁の施工といった主要な工程が...
READ MORE
-
POSTED / 2025.07.21
新住協長野支部研修会2日目 -建築家の日常-
研修会2日目は、建築と思想、そして公共空間のあり方について深く学ぶ一日です。最初に訪れたのは、鈴木大...
READ MORE