FLOWご依頼の流れ
建物の竣工までの流れFlow to completion
-
- 01
-
お問い合わせ
当事務所に設計のご相談をしたいとお考えでしたら、お気軽にお問い合わせください。メールでヒアリングをさせていただき、よろしければ事前相談の日程調整をいたします。
-
- 02
-
事前相談
事前相談ではお客様のお住まいに対する考えや計画地の状況、ご予算をお聞きします。
-
- 03
-
ラフプランのご提示
お客様よりお聞きした内容をもとに、敷地の現地調査、法規制の調査などをします。その上で、ラフプランを作成し、概算予算やプロジェクトの流れについてご説明いたします。
-
- 04
-
設計契約
ラフプランで提示させていただいた内容で何度かやりとりさせていただいた上で、予算の組み立て、スケジュールが確定し、当事務所への設計依頼のご意思が固まりましたら、設計契約(建築設計・監理等業務委託契約)を締結します。契約に先立って契約に関する重要事項を書面でご説明をさせていただきます。
-
- 05
-
基本設計
さらにお打ち合わせにて、ご要望を整理します。敷地の地盤調査、測量(樹木、高低差など。設計費とは別で請求)を進め、平面プランと構造計画を固め断面立面の計画の方針を決定し、ご説明いたします。
-
- 06
-
実施設計
基本設計をもとに詳細な設計を進めます。設計が進んだ段階で、内部や設備の仕様のお打ち合わせをさせていただきます。工事の見積りができるよう図面を作成します。同時に建築確認申請等の事前協議や、構造計算を行い、建築確認申請をします。
-
- 07
-
工事見積り・工事契約
質の高い家づくりを専門とする施工業者を特命で選定し、見積りを依頼します。その見積りを精査し、見積りの提示をし、施工業者を紹介します。なお、工事請負契約金額が決まった時点において、正確な設計監理業務量が明らかになりますので、設計監理契約金額の変更金額をご提示します。
-
- 08
-
着工・工事契約
工事が始まりましたら、設計通りに工事が進んでいるか、工事監理をします。週に1回程度、現場にて確認をします。工事中には検査などの立会いをします。また、この期間に家具の提案、打ち合わせを行います。
-
- 09
-
竣工
完了検査など各種検査を行い、施工業者からの引き渡しに立ち会います。
住まいづくりの期間についてDuration of house making
[設計と工事期間の目安]
木造2階建て40坪程度の住宅で設計着手から竣工まで、最低でも1年~1年半かかります。 (場合によっては2年以上になることもあります)設計と施工の期間は計画の規模や諸条件で 大きく変わることをご了承ください。 私共の設計作業の都合で実施設計に取りかかるまで お時間をいただくことがあります。 お子様の転校や住居の明け渡しなどで 住宅完成の時期が確定している場合は その時期とご事情をできるだけ早くお知らせください。 必要な設計と施工の期間が取れない場合は 設計をお引き受けできないことがあります。
住まいづくりの予算についてBudget for housing making
[住宅新築のための総費用と坪単価]
私共ではご相談いただいた当初より、総予算を把握して計画を進めるようにしています。
住宅新築のための総予算を以下のように考えています。
総予算 = 1:建築工事費 + 2:造園工事費と3:置き家具 + 4:設計料(測量) + 5:諸経費 + 消費税
-
-
1.建築工事費
私共が設計する住宅のお話する概算金額の中には、一般的には含まない設備(付帯工事)などを入れて算出しております。仕様としては、木や自然素材を生かすことを第一した自然環境にも人にも優しく、湿度環境にも対応した家となります。
※設備(付帯工事)とは、暖房、空調機、照明器具です。
【参考】
木造2階建て住宅(車庫+室内40坪程度の住宅): 5000万円~
※高断熱高気密+高断熱樹脂サッシ+断熱木製玄関ドア+構造計算+自然材仕上げ+冷暖房機器+設備+電気・照明込
建物に以下の要素を含む場合、工事価格が上がってきます。
・平屋
・敷地に高低差があり、建物を対応させる必要がある -別途予算を計上
・二世帯住宅
・地盤改良、杭基礎等が必要 -別途予算を計上
・外構の工作物(擁壁等)が発生する -別途予算を計上
-
-
-
2.造園工事費 3.置き家具代
住宅を設計させていただいた場合、家具も一緒に設計、コーディネートさせていただくことが多いです。このコーディネート料は特別な場合を除き、4.設計料に含まれます。置き家具の費用の目安は以下の通りです。
建物に以下の要素を含む場合、坪単価が上がってきます。
・置き家具→ダイニングセットで50万円以上。ソファセットで100万円程度。
(こちらがお勧めする北欧や飛騨、旭川の家具などの場合)
また、造園工事費についてのお手伝いも是非お声かけください。予算は、建築費×5%程度(敷地規模により大きく幅があります。)を目安にを確保いただければと思います。庭師さんを入れて美しい庭をつくる計画から植樹のみの対応までしております。
-
-
-
4.設計料
新築は建築工事費の10%、増改築は最終建築工事金額の15%、ともに最低400万円以上を目安とさせていただきます。ただし建物面積、難易度による算出しますのであくまでも目安となります。この費用には、詳細な構造設計費、意匠性を活かした高気密高断熱の設計、家の燃費計算、寒冷地ならではの維持管理・劣化対策設計、これらの現場監理費も含まれ、さらに、お引渡し後の対応なども含まれます。また、既存木の保存、伐採計画、植樹計画、家の配置計画のために測量を実施しますが、費用は、設計費とは別となります。費用は、測量面積により変わりますので、お見積りいたします。なお、建物に以下の要素を含む場合、設計料が上がってきます。
・お客様の都合により着工後に建築工事の大幅の変更があった場合の追加設計料。
・複雑な構造計算が必要な場合の構造設計料
(RC造・混構造・木造3階建て以上・木造2階建て延べ面積500m²超えなど)
・その他業務手数料(確認申請以外の法定手続き業務が発生する場合、長期優良住宅適合証明の申請、フラット35の申請等)
・確認申請等の審査機関に支払う手数料(実費)
・遠方の場合の設計監理時交通費と宿泊費 (現場までの交通機関の営業キロが概ね50キロ以上の場合、軽井沢駅から現場までの往復交通費×出張回数を精算させていただきます。)
-
-
5.諸経費
設計費とは別になる諸経費は、融資関連の手数料、登記費用、不動産取得税、 測量、地盤調査費、祭事費などです。
BLOGブログ
-
POSTED / 2024.11.06
内部仕上げ工事2-景趣の家-
外部足場の撤去も終え、家の佇まいが見えてきました。屋根形状と建物形状がこの場に適している…っと改めて...
READ MORE
-
-
POSTED / 2024.11.05
内部下地工事-両翼の家-
大工工事も概ね終え、内部仕上げに着手しました。木部の塗装も進められて綺麗な表情を見せております。薪ス...
READ MORE
-
-
POSTED / 2024.10.17
新住協全国総会 -建築家の日常-
弊社が所属し、長野支部支部長をしております一般社団法人新木造住宅技術研究協議会(通称:新住協)の全国...
READ MORE
-
-
POSTED / 2024.10.01
内部仕上げ工事-景趣の家-
外部工事も落ち着き、内部では、着々と仕上げ工事を行っています。左官職人さんも入ってきて、タイルの工事...
READ MORE
-