ガクブチのある家北佐久郡軽井沢町
場所は、長野県軽井沢町。軽井沢でも湿度の低いエリアで近くには景観の美しい農業用水もあり、また浅間山も楽しめる平地という好立地な場所において、縁あってドックラン付きの住宅の設計を行いました。
この場所の魅力は軽井沢でも貴重な平地でありながら浅間山も楽しめる立地であること。ただし南北に細長い土地の形状に合わせて、敷地境界線に平行に家を建てようとすると、土地が浅間山と正対していないため、浅間山を一番魅力的な場所でみることができない家となるうえ、真南に家が向かなくなり、室内の灯りや日射取得に対しても不利になってしまうことから、家の形を”く”の字で、かつ平屋で生活できつようなプランで解決しました。”く”の字場合、屋根が複雑になることで、雨漏りもそうですが、谷の部分に雪が長期間溜まることによる”すがもれ”というリスクもあるため、この家では、一部2階を利用して屋根の谷部を無くす形状としています。さらに弊社では、構造設計一級建築士とチームで構造計画、構造計算を実施していますので、この家も複雑な形ではありますが、構造計算に基づいて構造設計し、家の安全性も確保しています。
本プロジェクトは、「ガクブチのある家」として名付けました。この土地の魅力である浅間山の借景を素直に一番大切にして設計に活かし、現場対応も常に意識する。また、木のフレームによりこの借景を絵画のように大切にしているという想いを込めて”ガクブチ”という言葉を使いました。
この家も、「燃費半分の家」Q1.0仕様となっております。
DETAIL
[階数] 2階建て
[構造] 木造軸組
[外壁] 杉板プラネットカラー仕上げ+ジョリパット仕上げ+自然石張
[内装] 壁:漆喰仕上げ、床:浮造り杉板フローリング塗装仕上げ、天井:漆喰、AEP塗装仕上げ
[暖房設備] 温水パネルヒーター+薪ストーブ
[キッチン] 造作キッチン(アトリエカムイ設計)
[施工] 竹花工業株式会社/軽井沢営業所
[造園設計]アトリエカムイ
[竣工] 2020年6月
※photo by:ippei Sinzawa、アトリエカムイ
BLOGブログ
-
POSTED / 2025.03.26
基礎工事3-旋律の家-
コンクリート工事も終え、全体像が見えてきました。3月にはいって、この時期にしては珍しく大雪もあり、地...
READ MORE
-
POSTED / 2025.03.05
積雪 -建築家の日常-
一昨日朝からの降雪は、軽井沢にも大きな影響を与えました。国道と高速道の通行止めはもちろんですが、スタ...
READ MORE
-
POSTED / 2025.02.14
基礎工事2-旋律の家-
先日、鉄筋の監理者による全数検査を実施いたしました。図面どおりの配筋になっていること、被り厚さの確認...
READ MORE
-
POSTED / 2025.02.06
TECTUREAWARD -建築家の日常-
本日より「TECTUREAWARD」の投票受付が開始されました。全国から素晴らしい建築が登録されてい...
READ MORE