Uno Spazio北佐久郡軽井沢町
場所は、長野県軽井沢町長倉。国道からも近く、美しい街並みと自然が多く残されている立地において、縁あって住宅の設計を行いました。
敷地は、北西から南東に下る緩い傾斜地で、南西への借景は美しく、敷地東側に道路がある特性を活かすことを第一に計画をスタートさせました。西側のボリュームは、平屋として土地との距離を近くすることで、内外の一体感を大切にし、東側のボリュームは、1階に車庫を設けることで道路からのアクセスをスムーズにしながら、外部と距離を置きたい空間を車庫の上にして、地面から距離を設けることで、1つの家の中で、居場所をしっかり確保する空間構成としました。
この家は、間仕切りを最小限した大きな空間の中で、住まう計画となっていることに加えて、細部までこだわることで品質の高い1つの空間を目指していること、また、建て主さんの好きなイタリア家具が配置されていることから、イタリア語で一つ空間の意味を持つ「UnoSpazio」(ウーノ スパッツィオ)を本プロジェクト名にすることとしました。なお、この家の仕様も「燃費半分の家」Q1.0に、許容応力度計算による構造の安全性を確認しています。
BLOGブログ
-
POSTED / 2025.03.26
基礎工事3-旋律の家-
コンクリート工事も終え、全体像が見えてきました。3月にはいって、この時期にしては珍しく大雪もあり、地...
READ MORE
-
POSTED / 2025.03.05
積雪 -建築家の日常-
一昨日朝からの降雪は、軽井沢にも大きな影響を与えました。国道と高速道の通行止めはもちろんですが、スタ...
READ MORE
-
POSTED / 2025.02.14
基礎工事2-旋律の家-
先日、鉄筋の監理者による全数検査を実施いたしました。図面どおりの配筋になっていること、被り厚さの確認...
READ MORE
-
POSTED / 2025.02.06
TECTUREAWARD -建築家の日常-
本日より「TECTUREAWARD」の投票受付が開始されました。全国から素晴らしい建築が登録されてい...
READ MORE