川口の家埼玉県川口市
場所は、埼玉県川口市の分譲地の一画です。最寄駅から、商店街を通り抜けて、小学校に近接した周辺に多くの住宅が立ち並ぶ、住まいやすい立地。 このような、住まいを構えるのに最適な場所において、縁あって住宅の設計を行いました。 縦に細長い形状の分譲地の中で、居心地の良い場所を点在させることを考えて平面を考えると同時に、高さ方向にも工夫を行う事を考えて計画をまとめました。家に帰ることが楽しくなり、休日は朝から晩まで、家で何気なく過ごすことが何より贅沢に感じるような、家族が過ごす当たり前の時間が、心身ともに安らぎをあたえ、さらに家族のコミュニケーションを高めるような住空間ができればと思い計画をまとめています。 暖冷房設備は、自然の中ですごすような環境を実現するため、設備による風や音がなく、エアコンに頼らない全館放射暖冷房としています。夏は森の中にいるような木陰の涼しさがあり、冬は自然の春の暖かさを感じることができるため、家ですごすことに贅沢を感じることができると家となっています。
BLOGブログ
-
POSTED / 2025.10.04
新住協全国総会in長野 -建築家の日常-
1年前からホスト支部として準備を進めてまいりました 「一般社団法人 新木造住宅技術研究協議会 通常総...
READ MORE
-
POSTED / 2025.09.25
外壁工事と内部下地工事-旋律の家-
7月25日~8月31日の工事自粛期間を終え、9月から「旋律の家」の工事を再開しました。 (外壁工事)...
READ MORE
-
POSTED / 2025.09.19
建築探訪・建築展 -建築家の日常-
建築”について考え、また、広い視野としてのデザインを学びたく、いくつかの建築・展覧会に訪れてきました...
READ MORE
-
POSTED / 2025.09.12
基礎工事-森の双璧-
軽井沢町では、7月25日から8月31日まで工事の自粛期間となるため、7月24日までに地盤改良工事と基...
READ MORE